日時 1月25日(日) 午後2時〜4時
場所 神戸市役所北側花時計前集合(JR阪急阪神三宮駅から南へ歩7分)
午後2時〜2時30分 ピースウオーク準備
午後2時30分〜3時 集会(主催者あいさつ、在神戸エジプト人のアピール、
日本政府への要請文採択、ウオークの注意など)
午後3時10分 ウオーク出発。北進し、三宮センター街を西進、JR元町駅南を
南進、大丸東北角にて解散
参加される方はできるだけ、プラカードやボードなど通行人が目で見てわかる
アピール物を用意してください。
マイクで歌やアピールをしながら歩道を歩きますので、ギターや太鼓など鳴り物
歓迎です。
よびかけ
KOBEピースiネット(連絡先 高橋090‐3652‐8652 dfadl300@kcc.zaq.ne.jp)
神戸YWCA(連絡先 佐治078−231‐6201 office@kobe.ywca.or.jp)
よびかけ文
市民のみなさん!12月27日からイスラエル軍は、150万人が住むパレスチナ
のガザ地区を封鎖して攻撃しています。空爆が今なお続き、地上軍も入り、官
庁やモスク、民家や国連運営の学校、救急車までが攻撃され、安全な場所など
ありません。死亡者はついに1000人を超えました。
イスラエルやアメリカ政府は、この虐殺を昨年11月に始まったハマスのロケット
攻撃というテロのせいにしますが、ウソです。イスラエルは昨年6月から今回の
軍事作戦を準備しています。2007年6月からガザ地区を封鎖して、電気・水道
・食糧などのライフラインを奪っています。イスラエルは60年前の建国以来、パレ
スチナ人を追い出して占領を拡大し、パレスチナ人を迫害し続けています。
そもそも暴力でテロがなくならないことは、イラクの状況を見れば明らかです!
12日に開催された国連人権理事会は、イスラエルを非難する決議を採択しまし
た。しかし日本政府は棄権しており、イスラエルの開き直りを許しています。
日本政府に、イスラエル非難の立場を取らせることが、どうしても必要です。
私たちは1月8日にまちかどアピールを行いました。http://kobeinet.seesaa.net/
9日には在神戸イスラエル国名誉領事館に申し入れしましたが、イスラエルの
虐殺が続いているため、再びアピールすることにしました。
150万人の人たちが死の恐怖のもとで、すでに3週間も閉じ込められています。
私たちは同じ人間として、黙って見過ごせません!
1月25日、いっしょに神戸のまちを歩いてアピールしましょう。
日本政府に、イスラエル政府やアメリカ政府への抗議を求めましょう。